09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
産業・経済
2012年7月6日(金)9:00

3億1300万円の売上/あたらす市場11年度

新鮮、安全な商品提供/生産者大会で決意新た


新鮮で安全・安心な農産物の提供に決意を新たにした生産者大会=5日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホール

新鮮で安全・安心な農産物の提供に決意を新たにした生産者大会=5日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホール

 JAファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」の第7回生産者大会(主催・同市場出荷協議会)が5日、JA宮古地区本部で開かれ、新鮮で安全、安心な農産物の提供に決意を新たにした。事務局は2011年度の売上が前年度より3%増えて3億1361万円になったと報告。12年度は葉物や根菜、果樹類、加工品などの部門で専門部会を立ち上げて、生産者の所得向上を図る方針が示された。販売金額や数量、多品目の部で優秀な成績を収めた生産者も表彰した。


 あたらす市場は①新鮮で安く安全・安心な商品の提供②地産地消の促進③生産者と消費者の交流の場づくり-を基本方針にする。津波古昌誠店長は、売上増の要因の一つに、この方針が消費者の理解を得ていることを挙げた。

 あいさつで、砂川寛裕出荷協議会会長は「これだったらどこにも負けないと自負できる品ぞろえをしたい」と抱負。具体的にニガナ(方言名・ンギャナ)やシソ(同アカナ)など島野菜の徹底した品ぞろえを提唱した。売上増については、「切らさないことがポイント」と強調した。

 23年度の事業実績報告によると、11年度の客数は20万9789人で、1日580人来店した。12年3月末の登録生産者は、574人でオープン当初の約200人と比べ約3倍に増えた。 品目別の売り上げはマンゴーが最も多く4439万円。野菜ではゴーヤー(1324万円)、キュウリ(600万円)、トウガン(582万円)、ナス(517万円)、ピーマン(493万円)-などが上位だった。

 砂川裕喜さんの音頭で「「新鮮、安全、安心な農産物および加工品の提供に全力を尽くす」などを盛り込んだ大会スローガンを唱和。

 與那嶺宏明・県宮古農林水産振興センターが来賓のあいさつ。砂川博紀JAおきなわ理事長が、激励のあいさつをした。

 表彰された皆さんは次の通り。(敬称略)
 【農産物年間販売金額の部】砂川勝哉(平良)
 【加工品年間販売金額の部】津嘉山千代(下地)
 【農産物年間販売数量の部】砂川和彦(城辺)
 【農産物年間多品目の部】伊禮光枝(平良)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!