12/11
2023
Mon
旧暦:10月29日 友引 癸 
政治・行政
2012年8月30日(木)9:00

来年度、補助金増額/下地市長 認可外保育園に対し

市保育向上連絡協が要請 


認可外保育園の補助金増額で田名会長(左)が下地市長(右)に要請書を手渡した=29日、市平良庁舎

認可外保育園の補助金増額で田名会長(左)が下地市長(右)に要請書を手渡した=29日、市平良庁舎

 要請で田名会長は、市内には現在、待機児童数が116人いることを説明し、認可外保育園に通う園児が約400人だということを伝えた上で、施設を継続運営するためには、「現在の補助金では生活、成育、安全のための設備教材など豊かな保育環境、条件整備は難しいのが現状だ」として認可外保育園の実情を訴え、補助金増額を求めた。


 同協議会がとりまとめた資料によると、園児1人当たりの月額補助金額は公立が14万6000円、法人が10万1000円であるのに対し、認可外は3187円となっている。

 要請を受けた下地市長は「県内にも認可外保育園への補助を行う良い事例は見つからなかったが、静岡県では施設運営費の補助を行っている例があった。皆さんの要望に応えられるよう対応したい」と述べ、次年度から補助金の是正策を講じるための予算編成を行うと答えた。

 市福祉保健部によると、認可外保育園に対する補助額をどの程度引き上げるかについては、今後、調査検討を行うとしているが、公立、法人保育園との運営費補助の格差是正は必要だとしており、検討結果を踏まえた上で、具体的な補助額と予算案を決定する考えだ。

 市長への要請後、田名会長は「とても良い返事がもらえて喜んでいる。補助金の充実によって、人材育成も図りつつ、保育園の機能自体を高めていくことができる」と話していた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!