09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
教育・文化
2012年9月7日(金)9:00

平一小にごみ掛け台寄贈/掃除に学ぶ会

児童のごみ拾いを応援


ごみ袋掛け台を贈呈した右から同会会員の友利正治さん、宮城敏郎さん、佐和田会長と児童会の皆さん=6日、平良第一小学校

ごみ袋掛け台を贈呈した右から同会会員の友利正治さん、宮城敏郎さん、佐和田会長と児童会の皆さん=6日、平良第一小学校

 平良第一小学校(与那覇止校長)で6日、宮古島掃除に学ぶ会の佐和田功会長はじめ3人が、ごみ袋を掛ける台を贈呈した。同会の台の贈呈は3校目。


 台には「キレイピカピカ大作戦~大好きな宮古をキレイに平一っ子~と書かれ、燃やせるごみ、資源ごみ、びん類などに分別してごみ袋が掛けられるようになっている。

 佐和田さんは「平一小の皆さんが登校時にごみ拾いをしていると聞いて、このごみ袋掛け台を贈ることにしました。これからも頑張って素晴らしい学校と地域を作ってください」とあいさつした。

 同校児童会長の下里竜輝君(6年)は「毎月5と3のつく日にごみ拾いをしている。これからも一生懸命ごみを拾いたい。ありがとうございました」と児童を代表して礼を述べた。

 与那覇校長は「通学路のごみ拾いなどの活動をしている。それを助けるために贈ってもらった。みんなの頑張ろうという気持ちに応えてくれて、大変ありがたい」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!