06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
イベント
2012年10月10日(水)17:22

夜空に響くなりやまあやぐ

第7回なりやまあやぐまつり(主催・同まつり実行委員会)が8日、城辺友利のインギャーで開催された。海上の特設舞台で出演した約50人が、宮古島の伝統民謡「なりやまあやぐ」を歌い上げた。もーやーの部には5団体が出演し、祭りを盛り上げた。その模様を写真で紹介する。

幻想的な雰囲気の中で出演者がなりやまあやぐを披露し、会場の聴衆を魅了した

幻想的な雰囲気の中で出演者がなりやまあやぐを披露し、会場の聴衆を魅了した


ろうそくの灯で会場は幻想的な雰囲気に包まれた1

ろうそくの灯で会場は幻想的な雰囲気に包まれた=8日、城辺友利インギャー


各賞を受賞した皆さん。シャー心左からインギャー賞の下地勇造さん、なりやまあやぐ大賞の砂川敦さん、御神山賞の奥平乙斗君(子どもの部)、金志川賞の久貝雅裕さん、天川賞の宮國久

各賞を受賞した皆さん。左からインギャー賞の下地勇造さん、なりやまあやぐ大賞の砂川敦さん、御神山賞の奥平乙斗君(子どもの部)、金志川賞の久貝雅裕さん、天川賞の宮國久美子さん

情感たっぷりに歌い上げた

情感を込めなりやまあやぐを会場に響かせた

双子で子どもの部に挑戦し、一生懸命歌い上げた

双子で子どもの部に挑戦し、一生懸命歌い上げた ①

双子で子どもの部に挑戦し、一生懸命歌い上げた

双子で子どもの部に挑戦し、一生懸命歌い上げた ②

表彰式後は花火が夜空を華やかに彩った

表彰式後は花火が夜空を華やかに彩った

地元の青年たちが「みるく口説」を披露し、会場から大きな拍手が送られた

地元の青年たちが「みるく口説」を披露し、会場から大きな拍手が送られた

友利子供育成会の子どもたちがゲストの砂川恵理歌さんと「一粒の種」を熱唱した

友利子供育成会の子どもたちがゲストの砂川恵理歌さんと「一粒の種」を熱唱した

海上の特設舞台で情感込め教訓歌を歌い上げた

海上の特設舞台で情感込め教訓歌を歌い上げた

もーやーの部で優勝した「がんずう健功三味線クラブ」

もーやーの部で優勝した「がんずう健功三味線クラブ」

なりやまあやぐ大会は勇壮な友利の獅子舞で幕開けした

なりやまあやぐ大会は勇壮な友利の獅子舞で幕開けした


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!