10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
教育・文化
2013年1月8日(火)9:00

「友達と仲良く、楽しく」

3学期がスタート/各学校


始業式で校歌を斉唱する児童ら=7日、久松小学校

始業式で校歌を斉唱する児童ら=7日、久松小学校

 宮古地区の小、中、高校で7日、一斉に3学期(伊良部高校は後期後半)の始業式が行われた。


 久松小学校(根路銘和子校長)では286人の児童が3学期に向け新たな目標を持ち元気に登校した。

 根路銘校長は「今年はヘビ年。ヘビは脱皮して成長する。皆さんも学年が一つ上がるごとに脱皮して、賢く、優しく、たくましい子どもに成長してほしいと強く願っている。早寝、早起き、そして朝ごはんをしっかり食べてエネルギーを貯め1日をスタートさせることが元気のもと。元気があれば何でもできる。交通マナーも守り、今年も元気よく過ごしましょう」と呼び掛けた。

 学年を代表して仲里優衣さん(2年)が「給食を完食します」などの3学期の目標を発表した。下地こまちさん(4年)、仲宗根可南子さん(6年)も代表して発表した。

 児童会長の渡久山結海さん(6年)は「4月には中学生になる。ちょっと不安だけれど楽しみ。3学期は友達と仲良く、楽しく過ごしたい」と話した。

 宮古地区の小学校は21校、児童数は3609人。中学校は17校で1886人。高校は4校で1721人。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!