07/21
2025
Mon
旧暦:6月26日 先勝 庚 
産業・経済
2013年1月20日(日)9:00

販売額2億3000万円の大商い/13年肉用牛初競り

子牛平均43万6000円/県内最高価格でスタート


2013年上場の1番牛をひく下地敏彦市長。この日の初競りは販売額2億3000万円の大商いだった=19日、JAおきなわ宮古家畜市場

2013年上場の1番牛をひく下地敏彦市長。この日の初競りは販売額2億3000万円の大商いだった=19日、JAおきなわ宮古家畜市場

 JAおきなわ宮古家畜市場の2013年肉用牛初競りが19日、同市場で開かれた。子牛(素牛)1頭平均価格は43万5966円の高値が付き、13年県内家畜市場の初競りにおける最高取引価格となった。平均キロ単価も1665円の高値で市場は終日活気付いた。成牛を含む販売額は2億3296万円の大商い。13年競りは高値取引という幸先の良いスタートを切った。


 JAは県内で八つの競り市場を運営しており、宮古市場の初競りは県内で7番目に開催された(多良間市場が8番目)。

 子牛1頭平均価格の43万5966円は前年初競り価格の39万2721円より4万3245円高く、昨年12月の平均価格と比べても1万4070円上回った。

 今回初競りにおける高値の要因は、枝肉の市場に誘引される側面もあるが、系統にばらつきがない市場の形成が購買者から高い評価を得ているとみられる。

 宮古市場の初競りには子牛525頭が上場され、全頭の取り引きが成立。去勢の1頭平均価格は46万4517円と45万円を超える高値が付いた。雌は38万6852円だった。平均キロ単価は去勢1725円、雌1553円となった。子牛1頭の最高取引価格は63万7350円だった。

 この結果、子牛全体の販売額は2億2888万円となり、前年の販売額を3213万円上回った。

 成牛を含む上場頭数は554頭で、すべての上場牛の取り引きが成立。1頭平均価格は42万519円、平均キロ単価は1555円といずれも高値だった。

 この日の市場は終日活気付き、競り開始直後は40~50万円の高値が付くたびに歓声と拍手が上がった。

 競り開始前には初競り式典が行われ、生産者をはじめ購買者、畜産関係者の多数が参加し、向こう1年の高値取引を祈願した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!