07/21
2025
Mon
旧暦:6月26日 先勝 庚 
政治・行政
2013年2月1日(金)9:00

候補者に10人浮上/多良間村議選

現職5人新人5人 村長選と絡み乱立


 【多良間】5月に予定されている任期満了に伴う多良間村議会議員選挙(定数7)は31日までに、10人の立候補予定者の名前が浮上した。現職が5人、新人5人。三つどもえの可能性のある村長選と絡み、やや乱立の様相を見せている。投票日は、5月19日の可能性が高い。


 立候補を予定しているのは現職が年齢順に▽豊見城玄淳氏(67、農業)▽嘉手苅光徳氏(62、農業)▽森山実夫氏(61、農業)▽羽地隆憲氏(56、農業)▽本村健次氏(48、農業)。

 新人は▽富原安則氏(62、農業)▽渡口直和氏(60、農業)▽豊見山正氏(58、会社代表)▽大見謝正勝氏(55、農業)▽安里三喜男氏(55、農業)。現職の西平幹氏は、勇退する。西筋米吉氏は、出馬するかしないか検討している。

 多良間村の選挙では、党派の色分けはなく、日ごろの付き合いや地縁血縁が票の獲得に結び付くという。村議会議員選挙を巡っては現在、懇談会が開かれるなど動きが活発化した。

 6月に行われる村長選挙には、現職の下地昌明氏(61)=無所属と、前副村長の伊良皆光夫氏(57)=無所属が出馬を表明。元村長兼浜朝徳陣営でも擁立の動きがある。

 10人の立候補予定者のほとんどは村長選挙での支持候補者を決めているが、一部は態度を保留している。予定者の一人は「政策を聞いてから決めたい」と、別の予定者は「支持者の皆さんと相談してから」と話した。

 今回の選挙は村長選が三つどもえとなった場合、どの陣営が過半数の4議席以上を獲得するかが焦点となる。村長選挙に3人が立候補した場合は、予定者がさらに増え多数乱立になる可能性がある。

 昨年11月3日(衆院選基準日)現在の有権者数は、921人(男性493人、女性428人)となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!