12/12
2023
Tue
旧暦:10月29日 友引 癸 
産業・経済
2013年2月7日(木)9:00

糖度14度台に到達/宮糖多良間

操業開始から1カ月


 【多良間】宮古製糖多良間工場の2012-13年期サトウキビ製糖操業は5日日で、1カ月となった。原料の平均糖度は14・10度と、初日の13・18度と比べて0・92度伸びた。同工場は「最近は14度台が続いている。天気が良ければ、今後も上昇する」と期待している。トン当たり農家手取り額は2万1440円と基準額の2万1164円を276円上回った。


 5日までの原料(サトウキビ)搬入量は、6992㌧となった。原料の糖度区分別構成比は13・1度以下が18%、基準糖度帯(13・2度~14・4度)が44%、14・5度以上が38%。82%が基準以上を占めた。

 原料生産は、台風の影響で大不作となった前期の1万4778㌧比べ6700㌧以上多い2万1500㌧の平年作を見込む。

 今期のサトウキビは、植え付け当初から適度な降雨に恵まれ、昨年秋口まで豊作型だった。しかし、同年9月末に襲来した台風17号の強い風を受けて、葉にひどい裂傷被害が発生し、品質への影響が懸念されている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!