06/17
2025
Tue
旧暦:5月21日 先勝 丙 
政治・行政 産業・経済
2013年9月4日(水)9:00

実質収支額は19億円/市12年度一般会計決算

前年度比2億円の減少/貯金44億円、借金残389億円


 宮古島市がこのほどまとめた2012年度歳入歳出決算によると、一般会計の歳入決算額は379億680万円、歳出決算額は356億1100万円で、歳入、歳出差引残額(22億9570万円)から翌年度繰越事業充当財源額(4億910万円)を差し引いた実質収支額は18億8650万円の黒字となったが、前年度実績と比較すると黒字幅は2億7810万円減少した。特別会計はいずれも前年度に引き続き全会計で黒字決算となり、一般・特別会計を合わせた実質収支額は18億9720万円となった。市の貯金に当たる財政調整積立基金は44億2330万円。借金に当たる市債残高は389億円となった。


 12年度一般会計の予算現額は409億7610万円で、市税などの増収により前年度に比べ17億6720万円(4・5%)の大幅増。歳入決算額は379億680万円で前年度比3億1890万円(0・8%)減額となった。

 一方、歳出決算額は356億1100万円で同比3億2000万円(0・9%)減となった。

 特別会計予算総額は139億5040万円で、前年度比4億2420万円(3・1%)の増加。歳入決算総額は137億5470万円で、同比3億6610万円(2・7%)増加した。

 特別会計の決算額は全会計で黒字決算となり、黒字の水道事業会計を除く実質収支額は1070万円で前年度に比べ2150万円の減額となった。

 財政調整積立基金は44億2330万円。市の中期財政計画では15年度までに55億円を積み立てる計画で、16年度から段階的に減額される国からの普通交付税に備える。

 市債の現在高は、389億30万円で前年度に比べ8600万円減少した。

 借入額は36億630万円で内訳は▽一般単独事業債9億7930万円▽臨時財政対策債10億5910万円▽辺地及び過疎債9億680万円▽公共事業債3億1480万円-などとなっている。

 12年度の償還(返却)額は元金36億9230万円、利子は6億7580万円となっている。
 同年度の一般会計及び特別会計歳入歳出決算は4日開会の市議会9月定例会に提出され、審査を受け認定される見通し。 


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!