04/01
2023
Sat
旧暦:2月11日 赤口 己 
イベント
2014年6月2日(月)9:10

「ゴーヘイ、ゴーヘイ」力強くかいさばき

各地でハーリー/航海安全、大漁を祈願


激しいレースを展開する爬龍舟競漕=1日、佐良浜漁港

激しいレースを展開する爬龍舟競漕=1日、佐良浜漁港

 向こう一年間の航海安全と大漁を願う海の祭典「ハーリー・海神祭」が旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に当たる1日、佐良浜漁港や久松漁港、狩俣西の浜など12カ所で開催された。海の男の心意気を披露する勇壮な爬龍舟(はりゅうせん)競漕(きょうそう)では、こぎ手らが力強いかいさばきに「ゴーヘイ、ゴーヘイ」と掛け声を響かせ、水しぶきを上げていた。激しいレース展開に、観客らは歓声を上げ、「頑張れ」と大きな声援を送っていた。



 宮古のハーリーでは、佐良浜が最古で今年121年。佐良浜の各漁船は、早朝から鮮やかな大漁旗を掲げた。御願ハーリーでは、港外で海上パレードを行い、大主神社(別名ナナムイ)に向かって海上の安全と豊漁を願った。


 爬龍舟競漕は、池間添と前里添に分かれて実施した。観客らは、デッドヒートのレースに熱狂した。この日のハーリーは日曜日に重なり、島外から親子連れが多く訪れ、競漕の醍醐味(だいごみ)を心行くまで満喫した。日傘を手に応援する人の姿も見られた。下地島で最高気温30・3度(午後3時3分)を観測し、暑い真夏日となった。


 同競漕に先立って伊良部漁協そばの特設会場では、子供たちが元気いっぱいの踊りを披露。両親らはカメラに収め目を細めていた。


 また佐良浜中学校の生徒たちは息の合ったエイサーを演じ、観客らの大きな拍手を浴びた。


 伊良部漁協の漢那一浩組合長は「今年も大漁で、地域を元気にしたい。これからも伝統のハーリーを継承し発展させていく」と意気込む。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!