03/24
2025
Mon
旧暦:2月24日 先勝 辛 
スポーツ
2015年1月27日(火)9:00

宮古島市、連覇成らず3位

仲間、與那嶺が区間1位/女子の部は優勝


連覇は逃したが総合3位となった宮古島市チーム=25日、那覇市・奥武山陸上競技場

連覇は逃したが総合3位となった宮古島市チーム=25日、那覇市・奥武山陸上競技場

 【那覇支社】県知事杯第38回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(主催・沖縄陸上球技協会)は最終日の25日、国頭郵便局から那覇市の奥武山陸上競技場までの14区間128・3㌔で行われ、連覇を狙った宮古島市は16時間52分30秒で総合3位だった。優勝は国頭郡で3年ぶり8度目の頂点。タイムは16時間43分52秒だった。2位は16時間46分26秒で昨年同様、那覇市。女子の部は仲間千華(愛知電機)の区間新記録の走りなどで宮古島市が優勝した。

 初日に総合3位につけた宮古島市は、最終日に望みをつなぎ、後半では仲間と與那嶺恭兵(琉球物流)の男女のエースを投入し逆転優勝を狙った。

 26区(6・4㌔)で3位でたすきをもらった仲間は、自らの区間記録を更新する21分28秒の区間新の走りで2人を抜き首位に立った。

 しかし、仲間からたすきを受けた27区の走者が28区中継手前で体調不良により棄権、リタイア。このため、同区間の最下位走者に5分加算したタイムを適用され後退した。

 宮古島市は優勝争いから脱落したかに見えたが、アンカー(30区11・6㌔)の與那嶺が追い上げ、37分33秒の区間1位で3位に食い込んだ。

 アンカーで区間1位・與那嶺恭兵の話 5、6㌔当たりで国頭を抜いたが、先頭の那覇までは追い付けなかった。総合で絶対に3位、あわよくば2位との強い思いで走った。風邪気味で体調はあまり良くなかった。調子は悪いなりにも気持ちを切らさずに1秒1秒大事に走った。きょうの悔しさを忘れずに来年は必ず優勝したい。

 26区で区間新記録・仲間千華の話 暑かったし風も強くきつかった。自己記録が更新できて、自分でも力が付いたのかなと思う。目標だった女子の優勝に貢献できて良かったが、総合2連覇を逃したのは悔しい。

 池間啓貴監督の話 初日にトップの那覇に7分差を付けられたが、諦めずに2日目の前半に逆転できた。26区で総合トップに立ったので、その時点ではいけるかなと思ったが…。初日の差が後々に影響した。無理して後を追う展開になってしまった。このチームは優勝できる力を持っている。練習に励んでもらい来年はリベンジしてもらいたい。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!