09/27
2023
Wed
旧暦:8月12日 先勝 丁 
環境・エコ
2015年5月10日(日)9:00

野鳥の姿生き生きと

きょうから愛鳥週間/写真展開幕


生徒たちが楽しそうに野鳥写真を見入っていた=9日、宮古青少年の家

生徒たちが楽しそうに野鳥写真を見入っていた=9日、宮古青少年の家

 宮古青少年の家(安慶田昌宏所長)できょう10日、愛鳥週間(10~16日)にちなんだ野鳥写真展が開幕する。国指定天然記念物のカラスバト(ハト科)、キンバト(同)などが生き生きと紹介されている。安慶田所長は「気軽に観賞してください」と来場を呼び掛けている。16日まで。入場無料。

 野鳥に関する知識を深め大野山林内に生息する鳥類への興味と関心を高めるのが目的で開催する。

 大野山林で撮影された野鳥など45点、野鳥書籍約20冊、野鳥のはく製標本30点を展示。毎年人気のあるタイトル「身近な鳥たち・野鳥を庭に」DVD(25分)を上映する。また野鳥の塗り絵コーナーが設けられている。

 県によると、日本では1947年4月10日に第1回バードデーが実施され、その後、50年からは5月10日から16日までを愛鳥週間(バードウイーク)と定めている。

 愛鳥期間では、自然に生きる全ての生命の尊さを学び、人間と野鳥が共存できる緑豊かな環境の創出と、自然共に生きる心が育まれることを目指している。 

 期間中の展示は毎日午前9時半~午後4時30分まで。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!