10/05
2023
Thu
旧暦:8月20日 先負 乙 
政治・行政
2015年9月3日(木)9:05

「議会と市民におわび」/下地市長

ごみゼロ宣言、改めて撤回


 下地敏彦市長は2日、開会中の市議会9月定例会本会議で、不法投棄ごみ残存問題について「行政の信頼を揺るがせたことに対し、議会、市民の皆さまにおわびする」と謝罪した。「不法投棄ごみゼロ宣言」についても「十分に確認しないまま行った」と述べ、改めて宣言を撤回した。



 下地市長は、保良ロラン局近くで処理したごみの量は約814㌧で、これに新たな残存ごみが分かった友利地区の276㌧を加えた計1090㌧を県に報告したが、実際に処理した量は約143㌧だったと認め、「従って947㌧は過大に報告されたことになる」と説明した。


 「県に報告している不法投棄ごみの量は、実際にごみ処理を行ってみると、数量が大きくかい離しているため、ごみゼロ宣言にはほど遠い数値になることから過大に報告した」と述べた。


 下地市長は「不法投棄ゼロ宣言は撤回するが、今後とも市民の協力を得て、不法投棄ごみの撲滅に努めていきたい」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!