09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2015年9月10日(木)9:06

活力ある島づくりを/市まち・ひと・しごと創生推進会議

総合戦略策定へ始動/各分野から21人、委嘱状交付


設置要綱などを確認した推進会議=9日、市平良庁舎

設置要綱などを確認した推進会議=9日、市平良庁舎

 第1回宮古島市まち・ひと・しごと創生推進会議が9日、市平良庁舎で開かれた。委員21人に委嘱状が交付され、会長に沖縄国際大学の名嘉座元一(はじめ)教授、副会長に宮古島商工会議所の根路銘康文副会頭を選出した。

 下地敏彦市長は「この会議は多くの分野の人が集まって開催される。それぞれの分野から知恵を出し、今後、人口が減少する中で、どのような総合戦略で活力ある宮古島にするか、忌憚(きたん)のない意見を出してほしい」と述べた。

 2060年を視野に入れた、人口減少問題の克服や歯止め、成長力を確保するための、総合戦略を策定するために設置された会議。

 国が示す「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本的な考え方は、地方は人口の減少を契機に「人口減少が地域経済の縮小を呼び、地域経済の縮小が人口減少を加速させる」という負のスパイラルに陥るリスクが高い。そのため「東京一極集中」の是正▽若い世代の就労、結婚、子育ての希望の実現▽地域の特性に即した地域課題の解決-を挙げている。

 市まち・ひと・しごと創生会議は今後、10月に開催予定の第2回会議から総合戦略の検討などを進める。

 委嘱されたのは次の通り。(敬称略)

 会長=名嘉座元一(沖縄国際大学教授)▽副会長=根路銘康文(宮古島商工会議所副会頭)▽委員=野原勝也(上野地域づくり協議会長)▽神里裕哉(宮古青年会議所理事長)▽池城かおり(絵本図書室ありんこ文庫)▽西里長治(パラダイスプラン社長)▽川口シンディ陽子(ユニマットプレシャスシギラベイサイドスイートアラマンダ・ザシギラ総支配人)▽新城武一郎(県農業協同組合宮古地区本部長)▽荷川取ゆり子(ティダファクトリ社長)▽漢那一浩(伊良部漁業協同組合長)▽下地克子(NPO法人マーズ所長)▽大島康生(リチャージ取締役)▽玉那覇通男(沖縄振興開発金融公庫宮古支店長)▽本永尚(沖縄銀行宮古支店長)▽古堅雄二(琉球銀行宮古支店長)▽砂川晃輝(沖縄海邦銀行宮古支店長)▽小倉弘誉(宮古島地域雇用創造協議会統括マネジャー)▽花城千枝子(法人保育所代表)▽友利正治(宮古地区PTA連合会長)▽田場秀樹(宮古教育事務所長)▽奥平広海(東保育所保護者会役員)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!