06/04
2023
Sun
旧暦:4月16日 先勝 癸 
社会・全般
2016年2月11日(木)9:04

下地恵昇氏に感謝状/県商工労働部

勤労青少年福祉増進に貢献


下地部長(左)から感謝状を贈られた下地氏=10日、県庁

下地部長(左)から感謝状を贈られた下地氏=10日、県庁

 【那覇支社】県商工労働部は10日、県勤労青少年福祉推進者連絡協議会の元会長の下地恵昇氏(65)=城辺長間出身=に対する感謝状授与式を県庁で行い、下地明和部長が協議会設立時から会長を務めた下地氏のこれまでの功績をたたえて感謝状を贈り、長年の労をねぎらった。

 下地部長は「会長として26年余りにわたり活動し、勤労青少年の福祉の増進に大きく貢献されたことに感謝の意を表したい。今後とも県の産業振興に協力を願いたい」と述べた。

 下地氏は「社員の定着率を高め企業の戦力にするためには働きやすい職場にする必要がある。交流の場を通して若い勤労者が悩みを相談し、お互いに励まし合っていた」と活動を振り返った。下地氏は大同火災海上保険会社を退職後、現在は那覇市首里で人事・教育研究所「オアシス7」を経営する。

 同協議会(事務局・労働政策課内)は1989年設立以来26年余の活動を通じて、設立目的の勤労青少年(35歳未満)の福祉の増進が一定程度達成されたのを踏まえ、今年1月に解散した。勤労青少年福祉推進者を選任する沖縄電力や琉球セメント、労働金庫などの事業所が会員となり、県内の勤労青少年を対象にしたビジネス交流会やリーダー研修会、勤労青少年ホームとの連携・交流事業などのイベントを開催し、スキルアップを図ってきた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!