03/22
2023
Wed
旧暦:2月1日 友引 己 
イベント
2016年3月13日(日)9:06

勇壮な演舞で節目祝う/琉球國祭り太鼓宮古支部

結成20周年記念し公演


勇壮な演舞を披露する琉球國祭り太鼓のメンバーたち=12日、マティダ市民劇場

勇壮な演舞を披露する琉球國祭り太鼓のメンバーたち=12日、マティダ市民劇場

 琉球國祭り太鼓宮古支部(西里亮平支部長)結成20周年記念公演が12日、マティダ市民劇場で開かれた。同支部のメンバーやジュニアメンバー、OB・OG、賛助団体など大勢が出演し、勇壮で力強い太鼓と演舞を披露して節目の年を盛大に祝った。



 同支部は1996年、エイサー文化のなかった宮古島で結成され、これまでにさまざまなイベントなどで演舞を披露して会場を盛り上げるとともに、宮古島でのエイサー普及に大きく寄与してきた。


 20周年記念公演は午後1時30分からの第1部と、同5時30分からの第2部の1日2回実施された。第1部は琉球國祭り太鼓メンバーによる「トーガニあやぐ」で幕開け。祭り太鼓ジュニアや宮古支部のOB・OGも舞台に立ち力強い太鼓とエイサーを披露した。


 賛助団体として名護市を拠点に活動している「創作芸団レキオス」や国内外で活動している「太陽風オーケストラ」のメンバーで和太鼓奏者の仲宗根達也氏、宮古島の歌手・下地暁氏、うるま市を拠点とする「龍神伝説」、ミュージシャンで音楽プロデューサーとしても活躍する日出克氏も出演し記念公演を盛り上げた。


 幕間であいさつに立った西里支部長は来場者に向け「皆さんがいなければ宮古支部はこんなに成長できなかったと思う。今回の公演をきっかけに私たちの仲間になりたいという人を増やして、25周年、30周年とどんどん支部を大きくしていきたい」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!