06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
社会・全般
2016年8月13日(土)9:03

砂川さんら表彰/16年度交通安全功労者

7個人・3団体受賞


2016年度交通安全功労者等表彰式での宮古島地区の受賞者ら=12日、那覇市のパシフィッホテル沖縄

2016年度交通安全功労者等表彰式での宮古島地区の受賞者ら=12日、那覇市のパシフィッホテル沖縄

 【那覇支社】2016年度の交通安全功労者等表彰式(主催・県警察本部、県交通安全協会連合会)が12日、那覇市内のホテルで行われ、交通安全や事故防止に貢献した宮古島地区の7人、3団体を含む県内各地区から計145人、20団体に表彰状と感謝状が贈られた。

 宮古島市からは「交通安全功労者」に砂川玄栄さん(66、地域交通安全活動推進委員)、根間勝義さん(46、交通安全狩俣学区自治会長)、松長寧さん(53、宮古島市老人クラブ連合会事務局長)、「優良自動車運転者」に砂川邦彦さん(58、大米建設)、池間清徳さん(同、三和建設)、伊佐哲さん(62、島三産業)、名城茂夫さん(61、新生タクシー)、「交通安全優良団体」にシルバー交通安全指導員連絡協議会(松川彦次郎会長)、「交通安全優良事業所」に日進電気土木(川満建助社長)、「交通安全優良学校」に狩俣小学校(上里啓美校長)がそれぞれ選ばれ、本部長・会長連名で表彰された。

 松川さんは「宮古島の警察署や交通安全協会の、これまでの指導や協力に心から感謝したい。今後も今まで同様に交通安全のビラ配りなどの活動に、指導員一丸となって取り組んでいきたい」、砂川邦彦さんは「素直にうれしい。毎日の朝礼でも安全運転を確認し合っている。これからも運転では交通安全を第一に、譲り合いの気持ちを心掛けて頑張りたい」と喜びを語った。

 同表彰式は1956年から毎年実施され、多年にわたり交通安全思想の普及・啓蒙活動など交通安全に功労のあった個人・団体と無事故無違反の模範運転者を表彰する。今年で61回目を迎える。

 主催者の池田克史県警本部長は「交通事故のない安全安心な沖縄県の実現のため、受賞者には引き続き貴重な経験を生かした支援、協力を重ねてお願いしたい」とあいさつした。来賓の翁長雄志知事(代読・浦崎唯昭副知事)や新里米吉県議会議長、金城棟啓県公安委員長が祝辞を述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!