04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
スポーツ
2016年8月28日(日)9:05

初優勝で凱旋パレード/全国離島甲子園大会

宮古島アララガマボーイズ


優勝旗と優勝杯を先頭に凱旋パレードをするチームのメンバーら=27日、平良西里通り

優勝旗と優勝杯を先頭に凱旋パレードをするチームのメンバーら=27日、平良西里通り

 第9回全国離島交流野球大会(離島甲子園)で初優勝した宮古中学校選抜の「宮古島アララガマボーイズ」(砂辺正人監督)が27日、凱旋し西里通りで優勝旗を先頭にパレードをした。パレード後は、市平良庁舎で下地敏彦市長に優勝を報告した。宮古島アララガマボーイズは25日に島根県隠岐の島町総合運動公園野球場で行われた決勝で、久米島からの久米島イーグルスを7-0で破り、初優勝を果たした。

 


 市平良庁舎で行われた優勝報告会で、同チームの佐渡山大空(そら)主将が下地敏彦市長に優勝旗を手渡し、砂辺監督が「去年は8強だったので、これを上回る成績を残そうと頑張った」と優勝を報告した。

 下地市長は「出発時にも頑張ろうという気持ちは伝わってきた。きょうのみんなの顔には自信にあふれている。これを経験に、将来は宮古を背負う人材になってほしい。おめでとう」とたたえ、チームのメンバーの個人名が入ったスポーツタオルを全員に贈った。

 宮國博教育長は「皆さんの優勝は素晴らしい。個々で止まらず、多くの友人との交流をさらに深めてほしい」と述べた。

 離島甲子園は、元ロッテオリオンズ投手で、「マサカリ投法」で知られたプロ野球名球会会員の村田兆治さんが、離島の次代を担う人材育成および島と島の交流を図り、離島地域の振興に寄与することを狙いに提唱された大会。

 同チームのメンバーは次の通り。カッコ内は中学校名。選手の学年は全員中学3年生。

 監督=砂辺正人(北)▽コーチ=垣花雄盛(上野)選手=佐和田優翔(北)、川満貴矢(同)、宮里勇飛(同)、奥原海斗(同)、佐渡山大空(同)、池原志斗(鏡原)、伊計美弥光(同)、伊佐龍之介(同)、嘉数堅(平良)、大田智久(同)、島袋将斗(同)、新里健太(久松)、古堅瑞樹(同)、宮城凌我(同)、砂川大知(上野)、大嶺里王(同)、川平裕太(下地)、幸地輝(砂川)▽帯同審判員=奥原一秀(漲水学園)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!