04/26
2025
Sat
旧暦:3月29日 先勝 乙 
産業・経済
2017年3月25日(土)9:01

産業支援ファンド事業で成果報告/オルタナティブファーム宮古

これまでの成果を報告するオルタナティブファーム宮古の松本克也代表=23日午後、那覇市の沖縄産業支援センター

これまでの成果を報告するオルタナティブファーム宮古の松本克也代表=23日午後、那覇市の沖縄産業支援センター

 【那覇支社】県産業振興公社は日、沖縄の特徴を生かした産業を支援する「OKINAWA型産業応援ファンド事業」の成果報告会を那覇市で開催した。2016年度に支援を受けた企業のうち10社が出席し、県産山芋を使った商品や、無農薬サトウキビを活用した菓子を開発したことなどを報告した。

 宮古からは未完熟マンゴー(摘果)で商品を開発している農業生産法人オルタナティブファーム宮古(松本克也代表)が、これまでの取り組みを説明した。

 同ファンド事業は、沖縄の重点産業(健康・バイオ・観光・環境等)での新商開発や地域活性化につながる取り組みに対して補助するもので、来年度までの10年間の事業として実施されている。

 支援の内容は、①地元の資源を活かした事業の立ち上げを助ける「地域資源活用支援事業」(助成率80%、上限500万円)、②商品の開発を助成する「新商品開発支援事業」(助成率75%、上限1000万円)など。

 報告会でオルタナティブファーム宮古の松本代表は、品質を向上するために使用するマンゴーの大きさを規格付けたことや、観光客向けの販売を強化するマーケット戦略を構築したことなど、これまでの取り組みを紹介した。参加者達は、各企業の説明に熱心に聞き入っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!