12/12
2023
Tue
旧暦:10月29日 友引 癸 
政治・行政
2017年4月13日(木)9:06

警察官を酒気帯びで検挙/宮古島署

車で出勤 逮捕せず切符処理

 宮古島署の30代の男性警察官が3月下旬に、道路交通法違反(酒気帯び運転)の容疑で同署に検挙されたことが12日までに分かった。同署は、男性警察官が容疑を認めており、逃走や証拠隠滅の恐れがないとして、逮捕はせずに交通違反切符(赤切符)を切ったと言い「一般の人と同様で通常処理」と話している。男性警察官は、検挙された日から自主的に自宅待機をしている。

 男性警察官は、前日の夜に行われた署員の送別会で、同僚数人と住んでいる寮で泡盛やビールなどを飲んだ。翌朝、体内にアルコールが残っていた状態で車を運転して出勤した疑い。

 車を運転して出勤したのが目撃されたほか、酒の臭いがしたことからアルコール検知をしたところ、基準値(呼気1㍑当たり0・15㍉㌘)以上のアルコールが検出された。

 同署は男性警察官の氏名や年齢、所属部署については「交通裁判所や県警本部監察課での処分が決まっていないことから差し控えたい」と話している。

 6~15日までは全国交通安全運動で、宮古島市でも5日に関係者ら約100人が参加し、飲酒運転の根絶などを訴えた。

 男性警察官が検挙されたのは、同運動の前だが、大城辰男署長は「飲酒運転根絶に向け運動を頑張っている中での警察官の検挙は残念で申し訳ない。再発防止に向け、指導を徹底する。また、襟を正して市民の信頼に応えていきたい」と語った。

 その上で「警察官という身内であっても、飲酒運転には厳正に対処していく」と述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!