09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
社会・全般
2017年5月9日(火)9:04

初日は55人が協力/移動献血がスタート

きょうは市役所平良庁舎


初日午前は市消防本部で実施された17年度5月期の移動献血=8日、市消防本部に配置された献血バス

初日午前は市消防本部で実施された17年度5月期の移動献血=8日、市消防本部に配置された献血バス

 2017年度宮古地区5月期の移動献血が8日からスタートした。初日午前は市消防本部、午後からは宮古病院で実施され、55人が献血に協力した。きょう9日は市役所平良庁舎で午前9時から同11時45分までと午後1時から同5時まで行われる。

 宮古地区での献血バスによる移動献血は毎年、5月期と10月期の年2回行われていて、今年度の5月期は8日~12日、15日~20日、22日~26日の計16日間に延べ26カ所で実施される。県赤十字血液センターでは今期の献血目標を760人、17年度年間目標を1530人と設定している。

 市消防本部で行われた移動献血には消防本部職員をはじめ近隣に住む市民らが訪れ、献血を行った。

 血液センターの担当職員は「例年、ゴールデンウイーク明けに宮古地区で移動献血がスタートするが、連休中は企業が休みで移動献血バスの配車ができず、血液の必要量と献血での採血量にギャップができてしまう。必要な時に必要な量の血液が確保できるよう今回約3週間の移動献血で宮古島の多くの人に協力してもらいたい」と呼び掛ける。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!