09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
環境・エコ
2017年6月4日(日)9:02

海の環境ネットに贈呈

黄色いレシートキャンペーン/イオン琉球


垣花店長(左)から黄色いレシートキャンペーンの贈呈を受けた春川事務局長(中央)と稲嶺部長=5月31日、マックスバリュ宮古南店

垣花店長(左)から黄色いレシートキャンペーンの贈呈を受けた春川事務局長(中央)と稲嶺部長=5月31日、マックスバリュ宮古南店

 イオン琉球(本社南風原町、佐方圭二社長)の第22回イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン贈呈式が5月31日、マックスバリュ宮古南店で行われた。同店の垣花周作店長から、NPO法人宮古島海の環境ネットワーク(春川淳代表)の春川京子事務局長に、同ネットワークが希望するAED(自動体外式除細動器)トレーニングユニットほかの購入代金約万円を贈呈した。贈呈式にはマックスバリュ先島運営部の稲嶺直樹部長が同席した。

 春川事務局長は「このイエローレシートキャンペーンで頂いたお金を使い、指導者養成時に使うAEDトレーニングユニットや、無線機などの購入に活用したい。まとまった金額の物を購入できないので、大変ありがたい」と感謝した。

 同ネットワークは「海の自然を守り、次世代まで美しい宮古島を残したい」との思いを持ち、海岸清掃や地域向けの環境教育、サンゴの調査などを柱に活動している。

 イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンは地域に根差したボランティア団体や、NPO法人を支える活動として、毎月11日のイオン・デーに、買い物客に渡す黄色のレシートを、団体名や活動内容が書かれた専用ボックスに投函してもらい、レシート金額の1%相当分の希望する品物を寄贈している。同キャンペーンに参加している団体はNPO法人MESHサポート、八重山環境ネットワークなど12団体。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!