06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
社会・全般
2017年6月10日(土)9:03

初入港で歓迎式典/スカイシー・G・エラ号

乗客約1400人が来島


ミス宮古島(中央2人)からモナス副船長(写真右)らに歓迎の花束が贈呈された=9日、平良港ターミナルビル前

ミス宮古島(中央2人)からモナス副船長(写真右)らに歓迎の花束が贈呈された=9日、平良港ターミナルビル前

 大型クルーズ船のスカイシー・ゴールデン・エラ号(約7万2000㌧)が9日、平良港に初入港した。乗客1444人を乗せた同船は、平良港沖に停泊。テンダーボートと呼ばれる補助船で乗客、乗員を陸まで運んだ。同船の初入港で、宮古島市は同日午前、平良港ターミナルビル前で歓迎式典を開き、ミス宮古島の2人からK・モナス副船長とホテルマネジャーに歓迎の花束を贈呈した。

 式典で長濱政治副市長は「スカイシー・ゴールデン・エラ号は初入港で、これから3回寄港を予定している。この寄港で島の美しい自然を堪能し、心に残る思い出の旅となるよう願っている」と初寄港を歓迎した。

 モナス副船長は「副市長をはじめ、宮古島の皆さんにこのような歓迎式を催していただき、感謝したい。この美しい港に寄港できたことを光栄に思う。今年は3回の寄港だが、来年は、この美しい港に寄り多く寄港したいと願っている」とあいさつした。

 歓迎式では宮古民謡が披露されたほか、長濱副市長からモナス副船長に宮古上布が、船長から長濱副市長同クルーズ船の銘板盾が、それぞれ記念として贈られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!