2010年11月24日のニュース一覧
2010年11月24日(水) 22:30 [ペン遊・ペン楽]
初期のころのマラソン/石垣 義夫
ペン遊ペン楽2010.11.25
初期のころのマラソン/石垣 義夫
今は、マラソンブームだが、以前、突如として宮古島にマラソンがやってきたことがあったようだ。
2010年11月24日(水) 22:20 [お母さんと一緒]
毎日がリサイタル/おとうさんといっしょ
▽西花凛(かりん)ちゃん(1つ)
▽お父さん・洋宜(ひろよし)さん
「棚にある僕のCDを勝手に持ち出して聴くような音楽好きになってほしい」とお父さん。胎教の甲斐あってか、花凛ちゃんは音楽と踊りが大好きだ。
2010年11月24日(水) 09:00 [スポーツ]
宮國「誇り持って頑張る」/巨人が新人入団発表
プロ野球
プロ野球セ・リーグの巨人は23日、東京ドームで新人12選手(育成8選手含む)の入団発表を行った。両親が宮古島市出身の宮國椋丞投手(糸満高)は「巨人の一員として誇りを持ち、これからも頑張りたい」と意気込みを示した。
2010年11月24日(水) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
繁栄祈り舞を奉納/宮古神社で新嘗祭
宮古神社で23日、新嘗祭(にいなめさい)が行われた。参拝者らは、五穀豊穣(ほうじょう)に感謝し、日本の繁栄、世の平安を祈った。
2010年11月24日(水) 09:00 [イベント, 地域・暮らし, 社会・全般]
水の大切さを再認識/ファームポンドまつり
パレードや舞台イベントでPR
第2回ピンフ岳ファームポンドまつり(主催・同実行委員会)が23日、平良島尻のパーントゥの里会館を主会場に行われた。車両パレードや舞台イベントなどを通して、ファームポンド施設の理解と水を大切にする機運を高めた。
2010年11月24日(水) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
12日間で3346人が投票/知事選期日前
前回同期比125人増
県知事選の期日前投票は23日、市役所平良庁舎などで行われ、826人(男性324人、女性484人)が投票した。12日から同日までの12日間では、選挙時登録者数4万2959人(10日現在)の7・79%に当たる3346人(男性1539人、女性1807人)が投票を済ませた。
2010年11月24日(水) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
05年以降最少値1万3826羽/サシバ飛来数調査
大雨、台風の影響か
【那覇支社】県自然保護課、宮古島市みどり推進課、宮古野鳥の会が合同で調査した「2010年サシバ飛来数調査」が、このほど公表され、今年のサシバ飛来数は1万3826羽で、05年以降の調査で最小値、過去37年(04年を除く)の平均2万7640羽の約半数に減少したことが明らかとなった。観測日に台風、大雨が重なったことや、天候不順により、渡りそのものが減ったことが影響したものと分析している。