2012年10月3日のニュース一覧
2012年10月3日(水) 22:53 [お母さんと一緒]
兄弟仲良く
▽長浜 幸汰(こうた)くん(4つ)
▽諒汰(りょうた)くん(1つ)
▽お母さん・ゆかりさん
お兄ちゃんの幸汰くんがおもちゃで遊んでいると、必ず弟の諒汰くんが割り込んでくる。お兄ちゃんのおもちゃはとても魅力的に見えるようで、横取りして絶対に離さない。「毎度のようにおもちゃの取り合いでケンカして、最後は幸汰が泣いて終わります」と笑顔で話すお母さん。
2012年10月3日(水) 09:00 [産業・経済]
ピーマン苗を鉢上げ/上野の生産グループ
出荷目標は70㌧
芳山辰巳さん(上野)を代表とするピーマン生産グループ(会員7人)は2日、苗の鉢上げを開始した。ハウスへの定植は11月、出荷開始は12月中旬ごろを見込む。今期の出荷は70㌧を目標にしている。
2012年10月3日(水) 09:00 [産業・経済]
地下配線の供用開始/城辺線電線地中化
来週以降に電柱撤去
沖縄電力は県道平良城辺線電線地中化事業のJAおきなわ宮古地区本部前から大和電工前の区間(片側0・92㌔、両側計1・84㌔)で、地下配線の供用を開始した。電柱撤去は来週以降を予定している。NTTと宮古テレビは電力より先行し、2009年9月に回線を地中化した。
2012年10月3日(水) 09:00 [スポーツ]
砂川、岸本君が全国へ/障害者スポーツ大会
「メダル持ち帰る」/特支学校で推戴式
第12回全国障害者スポーツ大会(12~15日、岐阜県)に県代表として出場する宮古特別支援学校(平良智枝子校長)の砂川良太君(高等部3年)と岸本恵斗君(同2年)の選手推戴式が2日、同校で行われた。全校児童、生徒が参加し、全国大会での活躍を期待した。2人は「自己記録更新を目指しメダルを持ち帰りたい」と意気込みを示した。2人はこれまでの実績が認められ県から推薦された。
2012年10月3日(水) 09:00 [スポーツ]
宮高、完封リレーで4強/県高校野球秋季大会
九州大会出場へ王手
高校野球の第62回県秋季大会は2日、沖縄セルラースタジアム那覇と北谷球場で準々決勝4試合を行った。宮高は山里弘一、久貝拓夢が嘉手納打線を完封し、7-0で快勝した。2年ぶり10度目の準決勝進出。宮高は6日、準決勝で宜野座と対戦し、決勝進出と九州大会出場を懸ける。
2012年10月3日(水) 09:00 [社会・全般]
仲間さんが最優秀賞/JA青壮年大会
青年の主張 宮平さん優秀賞
2012年度JAおきなわ青壮年大会(9月26日、那覇市)の青年の主張の部で仲間舞夢さん(26)=宮古地区青壮年部伊良部支部=が最優秀賞に輝き九州大会への切符を手にした。JAおきなわ組織活性部が同大会を管轄した04年以降の9年間で宮古勢は最優秀賞を7回獲得と、活躍がめざましい。宮平浩幸さん(24)=同平良支部=は、優秀賞を受賞した。
2012年10月3日(水) 09:00 [政治・行政]
がん患者に渡航費助成へ/市議会一般質問3日目
島外での治療支援/市長が補助新設を表明