2015年10月16日のニュース一覧
2015年10月16日(金) 09:07 [産業・経済]
最高賞獲得に意欲/県畜産共進会
宮古代表出品者を激励
25日本番「万全の態勢で臨む」
25日にJAおきなわ宮古家畜市場で開催される県畜産共進会に向けて、宮古地区農業振興会(会長・下地敏彦市長)は15日、JAおきなわ宮古地区本部で出品者激励会を開いた。9人の出品者を代表して決意表明した島尻誠さんは「万全の態勢で審査に臨む」と力強く語った。会場には県、宮古島市、JAなど関係団体の代表らが出席。34年ぶりとなる宮古島開催での最高賞獲得を誓い合った。
2015年10月16日(金) 09:06 [教育・文化]
きょう市民文化祭開幕
2会場で充実した展示/市長賞(盆栽)は新城さん作品
市制施行10周年記念事業の第10回宮古島市民総合文化祭(主催・市、市教育委、市文化協会)が16日から、市中央公民館と市伝統工芸センターの2会場で開幕する。21日まで(市中央公民館は19日は休館)。主催者は多くの来場を呼び掛けている。開幕に先立ち、盆栽展の審査会が15日、市中央公民館で行われ、新城武一郎さんのハマシタンが市長賞に選ばれた。
2015年10月16日(金) 09:05 [スポーツ]
九州大会入賞を報告/宮総実の友利響平君ら
陸上の全九州高校新人大会男子走高跳で、2位に入賞した宮総実2年の友利響平君ら4人が15日午後、同校で報告会を行った。具志堅三男校長は、「素晴らしい結果だ。君たちの活躍は学校中にインパクトを与えている」とたたえた。
2015年10月16日(金) 09:03 [社会・全般]
振り込め詐欺に気をつけて/安全なまちづくり協
宮古島署管内被害300万円
年金支給日の特殊詐欺未然防止を広報するチラシ配布(主催・宮古がきすま安全なまちづくり推進協議会)が15日、市内の銀行で行われた。宮古島署員、宮古島地区防犯協会、防犯ボランティア団体が不審な電話に注意するよう呼び掛けた。宮古島ではこれまでに未遂を含め3件の振り込め詐欺が発生しており、被害額は300万円。
2015年10月16日(金) 09:03 [教育・文化]
学校図書館活用を/城辺中講話
読書に親しんで
読書月間にちなみ14日、城辺中学校(乾麗子校長)で行われた。同校元校長の與儀千寿子さんを講師に招き、全校生徒49人を対象に実施された。乾校長は「きょうは講話を真剣に聞いて、読書の大切さを学んでほしい」と述べた。與儀さんは「学校の図書館を活用して、本に親しんでほしい」と生徒に呼び掛けた。
2015年10月16日(金) 09:03 [地域・暮らし]
健康長寿を盛大に祝福/「たかやま」で敬老会
市社協(饒平名建次会長)は15日、小規模多機能型居宅介護事業所「たかやま」(管理者・松原静子さん)で敬老会を開催した。利用者18人が参加し、舞台の踊りを楽しみながら盛大な祝福を受けた。
2015年10月16日(金) 09:02 [がんずううやき]
古謝 清栄さん(85歳)(平良字西里)
体を動かすのが元気の源
サトウキビと自家消費用の野菜を作っている。畑には雨の日以外は毎日出掛け、農作業をしている。夕方は1時間弱のウオーキング。
2015年10月16日(金) 09:02 [はばたけあすの顔]
伸び伸びと育って/南小学校1年2組
男子12人、女子13人
「こんにちは」。南小学校(屋嘉比邦昭校長)1年2組の子供たちは、大きなあいさつで迎えてくれた。明るく元気な仲間たちだ。担任近藤美江子先生は「エネルギーいっぱいに伸び伸びとたくましく育って」と大きく羽ばたくよう期待する。