2017年6月29日のニュース一覧
2017年6月29日(木) 09:06 [政治・行政]
学校給食費 徴収業務の移行検討/市教育課題協議会・市教委
「公金化」で対応へ/教諭の負担軽減図る
教育長と地区小中学校長会役員が、市の教育課題解決に向けて協議を行う「市教育課題協議会」(会長・乾邦夫市小学校校長会長)の2017年度第1回会合が28日、市役所城辺庁舎で行われた。この中で、給食費の徴収業務を学校ではなく、市および市教育委員会が行うことが要望された。市教委側もそれに理解示し、徴収方法の変更に向け今後、給食費を「公金化」するための作業の進めていくとしている。
2017年6月29日(木) 09:05 [社会・全般]
退職金特会の繰越不足解消/商工会議所通常議員総会
16年度予算など審議
2017年6月29日(木) 09:04 [政治・行政]
議決後、準備整い次第提訴/訴訟で知事県議会で表明
辺野古移設工事の差し止め
【那覇支社】県議会6月定例会は28日、各会派の代表質問が始まった。政府が進める普天間飛行場の辺野古移設工事について翁長雄志知事は「本議会で議決が得られたら、準備が整い次第(工事を差し止める)訴えを提起し、県の正当性を主張していく」と表明し、国を提訴する方針を改めて示した。
2017年6月29日(木) 09:03 [地域・暮らし]
オオバナアリアケカズラ/鮮やかな黄色満開
2017年6月29日(木) 09:02 [産業・経済]
魅力的な農業目指す
2家族が経営協定調印/宮古44件目
2017年度の家族経営協定の調印式が28日、市役所上野庁舎で行われ、森上聡さん(36)・絵梨香さん(32)夫婦、島尻国治さん(41)・京子さん(43)夫婦の2経営体が家族経営協定書に調印した。2農家とも目標達成に向け意欲を見せた。立ち会った県、市の関係者はバックアップの姿勢を示した。
2017年6月29日(木) 09:01 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】優しい子に育って
▽村上 桃仁くん(1つ)
▽悠仁くん(9カ月)
▽お母さん・千加さん
お母さんの千加さんが「2人ともお気に入りなんです」と注文されたシーサー像をバックにパチリ。桃仁くんはお兄ちゃんを強調して仁王立ち。一方、お母さんから離れられない悠仁くんは好奇心たっぷりの表情だ。
2017年6月29日(木) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】(トランプ現象)
トランプ大統領就任から半年。その言行は、今なお読み解きにくい。TPPやパリ協定からの離脱は、国際協調路線の放棄か。難民・移民の受け入れ制限は、建国の精神への冒涜(ぼうとく)ではないのか