2020年6月2日のニュース一覧
2020年6月2日(火) 09:00 [政治・行政]
渡航自粛要請を緩和/宮古島市
県外客19日から受け入れ/感染症予防対策の徹底訴え
下地敏彦市長は1日、市役所平良庁舎で会見し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、北海道と首都圏、福岡県を除く県外からの渡航自粛要請について、1日から緩和すると発表した。首都圏などの渡航自粛要請は県の方針に沿って19日から緩和するとともに、観光客についても同日から受け入れを再開し、徐々に促進する。
2020年6月2日(火) 08:59 [産業・経済]
「海の駅」オープン/伊良部大橋が一望
新しい観光拠点施設に期待/レストラン、売店など整備
伊良部大橋の橋詰め(伊良部側)に整備された市の観光拠点施設「いらぶ大橋海の駅」が1日、オープンした。海と大橋を展望できる機能に加え、地産地消と交流促進を図る新たな観光拠点施設としての活用が期待される。セレモニーには関係者多数が出席して海の駅の竣工(しゅんこう)を祝った。
2020年6月2日(火) 08:58 [社会・全般]
10万円の振り込み開始/新型コロナ
給付金申請7割に達する
市は1日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の特別定額給付金(国民1人当たり10万円)の振り込みを始めた。同日は約800世帯に給付した。申請受け付け件数は同日現在1万9639件と、市内対象世帯の約7割に達している。市の給付支援室が申請書の確認作業を急ピッチで進めており、不備がなければ順次給付の手続きに入る。