2012年10月16日のニュース一覧
2012年10月16日(火) 23:32 [花は島色]
垣花 譲二さん(63歳)/指笛王国おきなわ国王
指笛で広がる世界を
指笛は昔から沖縄の人々の生活の中で盛んに活用され、大切な文化の一つとして親しまれて来た。近ごろでは災害時の救済や護身にも活用されるとあって、その活用の幅は広がっている。「やはり、沖縄の文化として捉え、若い人たちに引き継いでいきたい。楽器も要らないし、いつどこでもできるという気軽さと楽しみがある」と話し、利き手の人差し指を7の字に曲げさっそく吹いて見せる。鳥の鳴き声に周りの視線が集まる。森の中だと小鳥たちも寄って来るという。
2012年10月16日(火) 09:00 [地域・暮らし]
本社が永年勤続者に感謝状/「新聞配達の日新聞少年の日」にちなみ
「良い新聞を届ける」
2012年10月16日(火) 09:00 [地域・暮らし]
創立50周年盛大に祝う/西原みどり会
西原みどり会(仲間忠会長)の創立50周年を祝う記念式典が14日、同地区公民館で約400人余りを集め盛大に催された。同会は1962年に発足し、高齢者を中心にさまざまな地域活動を展開している。式典には下地敏彦市長、上里寛昌宮古地区老人クラブ連合会長、前泊達夫地区老人クラブ平良支部長、根間恵勇在沖西辺郷友会長ら多くの来賓が駆け付け、祝辞を述べるとともに、同会のこれまでの活動をたたえた。
2012年10月16日(火) 09:00 [スポーツ]
北学区が総合優勝/宮古体育大会
5連覇の偉業達成/陸上総合は上野V
第39回宮古体育大会は16日、最終の陸上競技で全日程を終了した。16競技のポイントで競う総合の部は北学区が優勝し総合5連覇を達成した。2位は平一、3位には陸上で総合優勝に輝いた上野が入った。
2012年10月16日(火) 09:00 [スポーツ]
池原さん(砲丸投げ)金メダルの快挙/全国障害者スポーツ大会
10㍍75㌢の大会新
2012年10月16日(火) 09:00 [教育・文化]
「塩川の芸能」盛況博す/多良間島の八月踊り
会場満杯キャンセル待ちも/国立劇場おきなわ
【那覇支社】国立劇場おきなわは14日、10月民俗芸能公演「多良間の八月踊り 塩川の芸能」を上演した。国の重要無形文化財で、ユネスコ無形文化遺産にも登録された民俗芸能をひと目見ようと、客席は多良間、宮古出身者のみならず、数多くの来場があり開演前から満杯の状態。キャンセル待ちも出るなど盛況を博した。
2012年10月16日(火) 09:00 [地域・暮らし]
35カ国・地区の代表が来島
市工芸村でもの作り体験/ミス・インターナショナル世界大会 宮古島交流プログラム
第52回ミス・インターナショナル世界大会in沖縄2012に参加している世界69の国や地域の代表のうち35人のミスが地域交流プログラムの一環として15日、宮古島を訪問。空港では歓迎セレモニーが行われ、下地敏彦市長や市職員、観光協会メンバー、市民らが盛大に出迎えた。ミスたちは東平安名崎や与那覇前浜ビーチなどを見学したほか、市体験工芸村でもの作り体験などを行った。