2013年6月13日のニュース一覧
2013年6月13日(木) 22:39 [はばたけあすの顔]
たくましい池間っ子/池間小中学校の小学1年1組
男子1人、女子3人
池間小中学校(勝連常治校長)を訪ねると学校はもぬけの殻。留守番らしい先生によると、ハーリーを翌日に控えて、近くの浜でリハーサルとのこと。校外学習の良い機会、取材を決めた。
2013年6月13日(木) 09:00 [社会・全般]
父の日にぴったり/宮古織物組合
上布使った製品展示
父の日(16日)に向けて、宮古上布や宮古織りを使った製品などの展示会(主催・宮古織物事業協同組合)が12日、市平良庁舎1階ロビーで始まった。きょう13日午後4時30分まで。展示台には、名刺入れ等の小物やネクタイ、シャツなど父の日にぴったりの製品がずらりと並ぶ。市伝統工芸村の各工房も出展した。
2013年6月13日(木) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
宮古地区から3人に委嘱/県文化財保護指導委員
地域の文化財保護活動へ
【那覇支社】県文化財保護指導委員の委嘱状交付式が11日、教育庁で行われた。今年度30人の同委員には、宮古地区から宮古島市の洌鎌英樹さんと和田卓也さん、多良間村の比嘉英秀さんの3人に委嘱された。和田さんら出席者に、諸見里明教育長(代理・石垣安重参事)から委嘱状が手渡された。任期は1年。洌鎌さんは17年目、比嘉さんは16年目、和田さんが11年目の継続で任命された。
2013年6月13日(木) 09:00 [スポーツ]
九州出場4人に激励金/宮工「二重越同窓会」
宮古工業高校「二重越同窓会」(与那覇明会長)は11日、今月1~4日に開かれた県高校総体の陸上競技とボクシング競技で、九州大会への出場権を得た同校の選手4人に大会の遠征費として激励金を贈呈した。
2013年6月13日(木) 09:00 [社会・全般]
個人住民税 納期内納付に協力を
第1期7月1日期限/徴収対策協が呼び掛け
宮古地区個人住民税徴収対策協議会の会長を務める長濱政治副市長は12日、市役所平良庁舎で会見を開き、市民に対し7月1日に第1期納付期限を迎える個人住民税の納期内納付へ協力を呼び掛けた。
個人住民税とは、前年の所得に対し市町村が個人に課す個人市町村民税と県が個人に課す個人県民税を合わせたもので、その年の1月1日に住所のあった市町村が徴収することとなっている。徴収方法は、本人が納付書などで収める普通徴収と、給与や公的年金から差し引かれる特別徴収があり、今回は普通徴収分について納期内での納付を呼び掛けた。
2013年6月13日(木) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
道路に飛び出さない/腹話術で安全講話
園児がこうちゃんと約束
宮古保育向上連絡協議会(田名美和子会長)主催の交通安全教室が11日、宮古島警察署であった。同協議会に所属する9カ所の認可外保育所の園児ら約130人が参加。署員や交通安全協会の職員が、事故に遭わないための話を腹話術などで行った。
2013年6月13日(木) 09:00 [地域・暮らし, 教育・文化]
勇壮に爬龍舟競漕/9漁港でハーリー
多彩な催しに観客沸く
向こう一年間の航海安全と大漁を願う海の祭典「ハーリー・海神祭」が旧暦5月4日(ユッカヌヒ)に当たる12日、佐良浜漁港など9カ所で行われた。