2013年8月27日のニュース一覧
2013年8月27日(火) 09:00 [スポーツ]
川満、手登根が大会新V/全沖縄ジュニア陸上
陸上の全沖縄ジュニア大会は25日、県総合運動公園陸上競技場で大会2日目を行い、中学の共通男子走高跳で砂川3年の川満郁弥が1㍍90を跳んで優勝、同2年男子砲丸投は久松の手登根武魁が12㍍71の投てきで制した。
2013年8月27日(火) 09:00 [イベント]
クラシックの名曲披露
プレコンサートで機運高める/来夏、国際音楽祭
「みやこじま国際青少年音楽祭」のプレコンサート(主催・同音楽祭実行委)が25日、マティダ市民劇場で開かれた。バイオリンを習いたての子どもたちやプロのバイオリニストらが出演。クラシックの名曲などを奏でて聴衆を魅了した。
2013年8月27日(火) 09:00 [教育・文化]
さらなる友情、交流へ/姉妹校交流50周年
平良第一小・津山市南小 記念式典を開催
宮古島市立平良第一小学校(乾邦夫校長)と岡山県津山市立南小学校(永禮茂校長)の姉妹校交流50周年記念式典が26日、平一小で行われた。下地敏彦市長(代理)や宮古教育事務所の儀間裕芳所長ら教育関係者、両校の校長・児童代表らが参加。半世紀の節目を祝うとともに、1世紀に向けさらなる友情・絆の交流の発展を祈念した。
2013年8月27日(火) 09:00 [地域・暮らし]
「囲碁は楽しい」/夏休み子ども囲碁教室
40人参加、基礎学び終了
こすみ囲碁教室(池間博美主宰)の夏休み子ども囲碁教室が25日、終了した。23~25日までの3日間に約40人が参加。池間さんや日本棋院囲碁普及員の親泊宗二さんを講師に、石の取り方など囲碁の基本を習得した。
2013年8月27日(火) 09:00 [社会・全般]
まずは早期発見が大事/認知症公開講座
6人のパネラーが意見発表
2013年8月27日(火) 09:00 [行雲流水]
「マララの国連演説」(行雲流水)
世界の各地で戦争や紛争が絶えることはない。そのうえ、自然災害が多発、各地で多くの人々が悲惨な状況に置かれている。そのため暗いニュースが次々と世界を覆う