2015年12月6日のニュース一覧
2015年12月6日(日) 09:07 [社会・全般]
高齢者の交通安全強化を/宮古島警察署協議会
高い免許保有率受け/「自主返納の環境づくり必要」
警察行政に市民の声を反映させる宮古島警察署協議会(砂川勝栄会長)が4日、同署で開かれた。この中で、宮古地区における70歳以上の運転免許保有率(昨年10月現在)は約15%で、沖縄本島の約8%のほぼ2倍に当たることが示された。改めて高齢者の交通安全に向けた地域一体での取り組み強化を共通認識とした。車の運転に不安を持っている高齢者がいることも報告され、運転免許証を自主返納しやすい環境づくりが必要との意見も出た。
2015年12月6日(日) 09:06 [イベント]
舞台発表や展示にぎわう/多良間村
活動成果一堂に/第1回コミュニティーまつり
2015年12月6日(日) 09:05 [環境・エコ]
海保協会長賞に大嶺君/未来に残そう青い海・図画コン
全国2位 カメや熱帯魚描く
第16回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクールの審査発表がこのほどあり、海上保安協会会長賞(全国2位相当)に上野中2年生の大嶺里王君の作品が選ばれた。表彰式が4日午後、第11管区海上保安本部で行われ、山城博美海上保安協会沖縄地方本部長から大嶺君に表彰状が手渡された。
2015年12月6日(日) 09:04 [社会・全般]
新部長に奥平さん/観光協青年部
臨時総会で選出
宮古島観光協会青年部は5日、2015年臨時総会を遊覧船「モンブラン」船上で開き、奥平芳寿さん(35)を第30代青年部長に選出した。
2015年12月6日(日) 09:03 [地域・暮らし]
買い物客でにぎわう/みやこ福祉会まつり
利用者育てた野菜や苗販売
みやこ学園やアダナス、野菜ランドみやこなどを運営するみやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)は5日、みやこ学園と山中農村公園で「第14回みやこ福祉会まつり」を開催した。施設利用者たちが育てた花の苗や野菜、パンなどが販売された会場は、それらを買い求める地域住民や関係者らでにぎわった。
2015年12月6日(日) 09:02 [教育・文化]
「伝統文化学ぶ」と抱負/多良間小・中児童生徒8人
岩手県宮古市訪問へ
【多良間】体験交流活動で多良間村の姉妹都市である岩手県宮古市への出発を控えた交流団の児童生徒8人が4日、伊良皆光夫村長を訪問し、これからの交流活動の内容や抱負を語った。
2015年12月6日(日) 09:01 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】12月1日~12月5日
人形劇の魅力堪能/九州フェスin宮古島
「第52回九州人形劇フェスティバルin宮古島」が11月29日、下地農村環境改善センターで行われ、九州各県と沖縄本島や先島を含む12の劇団が参加して、人形劇の奥深さと、その魅力を紹介した。会場にはたくさんの親子連れが詰め掛け、それぞれの劇団の魅力を堪能した。(12月1日掲載)