2018年8月27日のニュース一覧
2018年8月27日(月) 09:00 [教育・文化]
全宮古書道展 毛筆文化、脈々と/特別賞45人を表彰
一層の精進へ決意新た
書心会、本社主催
第37回全宮古書道展(主催・書心会、宮古毎日新聞社)の表彰式が26日、平良港ターミナルビルで行われた。児童・生徒の21人、特別支援の6人、高校・一般の18人を表彰し、宮古地区内における毛筆文化の一層の普及に期待を込めた。受賞者は、さらなる精進に向けて決意を新たにした。
2018年8月27日(月) 08:59 [教育・文化]
伝統の大綱引きに沸く/上野宮国
東が2勝し今年は豊作
旧盆の「送り日」に毎年、上野字宮国で行われる伝統行事「宮国の大綱引き」が25日夜、宮国公民館前の通りで、盛大に行われた。地域住民や観光客らが「東」と「西」に分かれ、大きな掛け声で全長約100㍍の大綱を、こん身の力を込めて引き合った。今年は東が2勝で、向こう1年の豊作が約束された。1回目の綱引きは勝負の行方がはっきりせず「引き分け」に終ったため、今年は4回の綱引きとなった。
2018年8月27日(月) 08:58 [産業・経済]
宮古島市は県内3位/宿泊施設軒数
県全体で前期比14・2%増
【那覇支社】県文化観光スポーツ部は24日、2017年宿泊施設実態調査を発表した。宮古島市の宿泊施設軒数は234軒(前期比5・3%減)で県内市町村中3位、客室数は3248室(同3・1%増)で同4位、収容人数は8517人(同2・2%増)で同4位となった。
2018年8月27日(月) 08:57 [未分類]
オグロシギなど/渡り鳥飛来相次ぐ
宮古島に渡り鳥の飛来が相次いでる。26日、オグロシギ(シギ科)幼鳥と冬羽に移行中のアカガシラサギ(サギ科)が確認された。2種とも8月に飛来するのは珍しい。
2018年8月27日(月) 08:56 [イベント]
各地で旧盆夏まつり
旧盆中日の24日、市内各地で旧盆夏祭りが開催された。島外で生活している地元の出身者たちが里帰りして旧交を温めたり、子供からお年寄りまで地域住民が集まって多彩な催し物を楽しんだ。
島尻青年会
島尻納涼祭(主催・島尻青年会)が24日、旧宮島小学校で開催された。パニパニパラダイスのライブやバンド演奏、ビールの早飲み競争など多彩なプログラムが行われ盛況を博していた。
2018年8月27日(月) 08:55 [教育・文化]
家族の無病息災祈願/手合わせ先祖見送る
旧盆送り日
旧盆最終日の25日は、先祖の霊を後世に送り出す「送り日」。各家々には親族らが集まり、先祖を見送りながら、向こう一年の親族らの無病息災を願った。
2018年8月27日(月) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】8月19日~8月25日
劇団かなやらび「眠りの島」上演
神話や方言織り交ぜ
宮古島の小学生から高校生までが所属している劇団かなやらびの夏公演「眠りの島」が18日、マティダ市民劇場で上演された。団員は本番に向け積み重ねてきた稽古の成果を発揮して、与えられた役を生き生きと演じた。
(8月19日掲載)