2019年11月3日のニュース一覧
2019年11月3日(日) 09:00 [社会・全般]
住宅着工 4年で5.7倍/宮古島市
アパート建設は9.2倍/個人住宅は3割減
宮古島市内の新設住宅着工数がここ4年で約5・7倍に増えていることが国土交通省住宅着工統計で分かった。特にアパートなどの賃貸住宅だけを見ると約9・2倍に跳ね上がっており、「建築バブル」が顕著になっている。建設業関係者は「現在、一段落といった一服感もあるが、住宅需要は今後もしばらくは続くのではないか」と見ている。一方、持ち家(個人住宅)の着工は3割以上減っている。
2019年11月3日(日) 08:59 [スポーツ]
北女子が5連覇達成/全宮古中学駅伝
男子は平良V2
2019年11月3日(日) 08:58 [社会・全般]
通学路が見通し良く
大掛かりに美化活動展開/千代田、広栄2社
地域貢献と環境美化の一環で、千代田開発(洌鎌昌美代表)と広栄開発(仲村智幸代表)は2日、平良の県営久貝団地東側にある公道の一部区間の約80メートルで大掛かりな清掃美化作業をボランティアで実施した。高木のガジュマルやホルトノキの太い枝や上部の幹を刈り取りするなど、集められたごみは2トン車の20台分あった。ふさがれていた通学路は見通しが良くなり、数年ぶりに良好な環境景観に戻った。
2019年11月3日(日) 08:57 [社会・全般]
西川瑚宇多さん名取に/西川壱瑚日舞教室
「稽古に精進、目標は師範」
西川瑚宇多さん(本名・下地静華さん)がこのほど、日本舞踊西川流の名取試験に合格した。人間国宝である十代目宗家・西川扇蔵氏から免状を受けた瑚宇多さんは「これらからも稽古に精進し、他の名取と一緒に西川流を広めていきたい」と抱負を語った。福岡県出身の30歳。日本舞踊を始めて5年目。
2019年11月3日(日) 08:56 [社会・全般]
柔軟発想で企画検討/冬まつりワークショップ
2019年11月3日(日) 08:55 [産業・経済]
宮古勢2頭が優秀賞/県畜産共進会
荷川取、川上さんが受賞
2019年11月3日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】10月27日~11月2日
東男子がV4達成/全宮古小学陸上
第30回全宮古小学校陸上競技大会が26日、市陸上競技場で開かれた。多良間を含む18校から計619人が出場。トラック競技とフィールド競技の計24種目で競い合った。学校別の団体総合では男子は東が4連覇を達成。女子は上野が8年ぶり4度目の優勝を果たした。(10月27日掲載)