2020年6月5日のニュース一覧
2020年6月5日(金) 09:00 [政治・行政]
政策の浸透に全力/県議選宮古島市区
任期満了に伴う第13回県議会議員選挙(定数48)は4日、選挙戦最終盤となる「三日攻防」に突入した。この日の宮古島地方は30度を超える真夏日を観測。宮古島市区(定数2)に立候補している3氏は炎天下、選挙カーをフル稼働させ支持を訴え。汗を流しながら政策の浸透に全力を挙げた。宮古毎日新聞社では、3氏に主な政策や新型コロナウイルス感染症への対応、今選挙の争点などを聞いた。立候補しているのは届け順に、無所属の現職で4期目を目指す座喜味一幸氏(70)、無所属の新人で前市議の國仲昌二氏(59)、自民新人で前市建設部長の下地康教氏(60)。宮古島市区となってからは、保革が1議席ずつ分け合ってきた構図がどうなるかが焦点。選挙結果は、来年1月予定の市長選へ影響を与えるのは必至だ。投票は7日、即日開票される。5月28日現在の有権者数は宮古島市4万4694人(男性2万2429人、女性2万2265人)、多良間村822人(男性447人、女性375人)。
2020年6月5日(金) 08:59 [産業・経済]
本土路線運航再開へ/きょうANA羽田線
JTA18日、Jスター19日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で運休していた全日本空輸(ANA)の羽田-宮古線が5日、運航を再開する。6月内は1日1往復の通常ダイヤではなく19日間の運航となる。同じ路線を持つ日本トランスオーシャン航空(JTA)は18日に再開し、翌19日から1日1往復の通常運航に戻す。成田-下地島の定期路線を展開しているジェットスター・ジャパンも19日から再始動する。各社の本土路線再開を機に、観光産業を軸とする管内経済の回復が期待される。
2020年6月5日(金) 08:58 [スポーツ]
たらまマラソン中止/コロナ影響、実行委で決定
【多良間】たらま島一周マラソン大会実行委員会(大会長・伊良皆光夫村長)は2日、多良間村役場で第2回実行委員会を開いた。この中で、新型コロナウイルスの影響を考慮し、11月21日に開催を予定していた第23回大会を中止することを決めた。