2012年11月4日のニュース一覧
2012年11月4日(日) 09:00 [イベント]
クイチャーフェスきょう開催/午後2時開演カママ嶺広場
参加38団体の大共演
~んなまからまい(これからも)んざがみまい(どこまでも)宮古ぬ思い~を合い言葉に第11回クイチャーフェスティバル2012(主催・同実行委員会)がきょう4日午後2時から、カママ嶺公園多目的広場で催される。参加38団体が日ごろの練習成果を披露する。
2012年11月4日(日) 09:00 [社会・全般]
あす大規模避難訓練
地震、津波想定し100団体参加へ
2012年度県広域地震・津波避難訓練が5日、県下一斉に行われる。宮古島市では学校、商業施設、事業所や公共施設など100余りの団体が参加する。同訓練は避難行動に特化した実践的な訓練を通して、防災意識や避難体制の向上などを目的に実施される。
2012年11月4日(日) 09:00 [スポーツ]
県高校駅伝きょう号砲/男子23、女子14校で熱戦
開会式で健闘誓う/地元勢の活躍期待
きょう4日に行われる男子第60回、女子第30回県高校駅伝競走大会の開会式が3日午後、宮古島市総合体育館で行われ、出場する男子23校、女子14校の代表選手が健闘を誓い合った。地元宮古勢は、宮高男女、宮工男女、伊良部男女、宮総実男子が出場。宮高男女の優勝、上位入賞が期待される。女子は午前10時、男子は午後零時20分
2012年11月4日(日) 09:00 [スポーツ]
男子は宮高、コザの争いか/県高校駅伝展望
女子優勝争いは混戦模様
男子第60回、女子第30回の県高校駅伝競走大会がきょう4日、宮古島市陸上競技場を発着点とする男子7区間42・195㌔、女子5区間21・0975㌔で行われる。前回大会や今年2月の新人駅伝、今季の陸上成績ランキングを基に男女のレースを展望する。
2012年11月4日(日) 09:00 [社会・全般]
宮古出身3人晴れ晴れ/県功労者表彰式
知事「輝かしい功績」
【那覇支社】県内各分野で、その発展に大きく貢献した人に贈られる2012年度県功労者表彰の式展が3日、那覇市内のホテルで催された。宮古出身者では砂川良三さん(社会貢献部門)、平良寛吉さん(教育部門)、小禄邦男さん(文化・学術部門)の3人に仲井真弘多知事から表彰状が贈呈された。
2012年11月4日(日) 09:00 [地域・暮らし]
黒糖でサタパンビン/砂川中で消費拡大キャンペーン
島の伝統的な味に舌鼓/県農水産振興センター主催
やっぱり、島の味はサイコー-。県農林水産部宮古農林水産振興センターによる宮古地区黒糖消費拡大キャンペーンとして3日、砂川中学校で黒糖を活用した甘味作りや宮古の製糖史のレクチャーなどが行われた。生徒と保護者、教諭らが30㌔の黒糖を使ったサタパンビン、くずもち、ぜんざい作りに挑戦。100人分を完成させ、同日に同校で行われた親子柔道・ソフトバレー大会の中で振る舞われた。