2015年10月8日のニュース一覧
2015年10月8日(木) 09:07 [地域・暮らし]
キビへのかん水始まる/多良間
少雨傾向、村が一部補助
【多良間】多良間村では少雨傾向が続き、農作物への影響が出始めている。そんな中、サトウキビ生産農家は村の補助を受け、1日からキビ畑へのかん水を始めた。一部の畑では立ち枯れや葉の黄変現象が見られるなど、被害の拡大が懸念されている。少雨傾向が長引くと経済的負担も大きくなることから、農家はまとまった雨に期待している。
2015年10月8日(木) 09:06 [政治・行政]
事業者との協議状況ただす/県議会一般質問
下地島利活用で奥平氏
【那覇支社】県議会(喜納昌春議長)の9月定例会は7日、最終日の一般質問を行い、奥平一夫氏(県民ネット)が下地島空港・周辺残地利活用候補事業での提案者との協議状況などをただした。
2015年10月8日(木) 09:05 [地域・暮らし]
サシバ群れ、連日飛来
きょう「寒露」
きょう8日は、二十四節気の一つ「寒露(かんろ)」。草木に降りる露もひときわ冷たく感じさせるころとされる。
2015年10月8日(木) 09:04 [教育・文化]
山本聡さん金賞/市民文化祭写真コンクール
幻想的な星空表現
市民総合文化祭写真コンクールの審査会が7日、市立平良図書館北分館内で行われ、審査の結果、山本聡さんの作品「知らなかった天空」が最高賞の金賞(市長賞)に輝いた。山本さんは幻想的な星空を鮮明に映像化しており、その感性と技術が高く評価された。
2015年10月8日(木) 09:03 [イベント]
3大橋制覇するぞー/仁愛療護園
電動車いす駅伝スタート
県内初の民間経営による身体障害者療護施設「仁愛療護園」(南城市)の利用者5人が挑戦する「電動車いす宮古島駅伝」が7日、トゥリバー地区をスタートした。5人は2日間で宮古島と周辺離島を結ぶ伊良部、池間、来間の3大橋を渡り、秋の宮古路を満喫しながらたすきをつなぐ。
2015年10月8日(木) 09:02 [教育・文化]
租税教育用漫画本を贈呈/宮古法人会が市教委に
600冊を6年生に配布へ
沖縄宮古法人会の青年部会と女性部会は6日、市役所城辺庁舎に宮國博教育長を訪ね、租税教育用の漫画本約600冊を贈呈した。寄贈された600冊は6年生の社会科授業の副教材として活用される。
2015年10月8日(木) 09:01 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】1年で急成長
▽真壁 悠乃(ゆの)ちゃん(2つ)
▽お母さん・麻衣子さん
保育園のお迎え時、園庭を駆け回っていた悠乃ちゃんに年を聞くと、やや緊張した面持ちながらも2歳を示すV。そこへお母さんの麻衣子さんの姿。お父さんも一緒だ。思わず笑顔いっぱいになる悠乃ちゃん。帰り支度もそこそこに抱っこをせがむ。