2016年7月5日のニュース一覧
2016年7月5日(火) 09:07 [政治・行政]
貧困対策、経済発展訴え/参院選沖縄選挙区
島尻安伊子氏が総決起/「自公」継続へ結束強調
10日投開票の参院選沖縄選挙区に立候補している現職で沖縄担当相の島尻安伊子氏(51)=自民党公認、公明党、おおさか維新の会推薦=の総決起大会が4日、JA宮古地区本部ホールで行われた。島尻氏は、子供の貧困対策と経済の着実な発展を強調。「沖縄選出の国会議員として、政策を総動員して当たりたい」と決意を表明した。集まった支持者は「三たび国政へ送り出そう」と3期目当選へ気勢を上げた。
2016年7月5日(火) 09:06 [イベント]
水の大切さ実感/宮古水まつり
大型プールで遊び満喫/地下ダムの恩恵に感謝
「黄金(くがに)世果報(ゆがふ)宮古用水(みゃーくぬみず)」をキャッチフレーズに第7回宮古水まつり2016(主催・同実行委員会)が3日、城辺の福里地下ダム周辺を含む会場で行われた。青空の下、大勢の家族連れらが参加。地下ダムによる水提供の恩恵に感謝し、命の水の大切さを改めて実感した。子供たちは、野外用の大型プールへ給水するホースからの勢い水を浴び、喜びを爆発させていた。
2016年7月5日(火) 09:05 [産業・経済]
あま~い果実、全国へ/宮古郵便局
マンゴー、パインを出荷
宮古郵便局(高良靖局長)は4日、宮古島産マンゴーとパインのゆうパック出荷を始めた。局構内で出荷式が開かれ、生産者や関係団体の代表が参加してみずみずしく実った果実の初出荷を祝った。マンゴー生産者の辺土名忠志さんは「甘く、うまい果実を食べる幸せを全国各地に届けてほしい」と話した。今年の取り扱い目標はマンゴー3万5000個、パイン2000個の計3万7000個。
2016年7月5日(火) 09:04 [社会・全般]
乳がんテーマに講話/玉城医師
JAおきなわ宮古地区女性部(上地洋美部長)の結成10周年記念講演会が3日、同地区本部で行われた。那覇西クリニック乳腺科の玉城研太朗診療部長が「沖縄の女性の健康長寿と乳がん」をテーマに講話し、検診受診による早期発見と早期治療の大切さを訴えた。
2016年7月5日(火) 09:03 [イベント]
にぎやかに祭り楽しむ/5保育園合同
園児や保護者夏の夕満喫
夏祭りを大勢で交流しながら楽しもうと、初の試みとして五つの保育所合同の夏祭りが2日、カママ嶺公園で行われた。参加した入江保育園(来間真利子園長)、チューリップ保育園(上地玲子園長)、ゆめのこ保育園(濱川典子園長)、はっぴい保育園(田名美和子園長)と赤ちゃんの家いらは(長濱里美園長)の5園の園児約130人と保護者らが夏祭りを楽しんだ。
2016年7月5日(火) 09:02 [スポーツ]
伊良部クが全国出場を報告/全日本小学生バレーボール大会
副市長「夢と希望与えた」
ファミリーマートカップ第36回全日本バレーボール小学生大会県大会男子の部で優勝した、伊良部小学校の児童で構成する伊良部クラブ(漢那則朋監督)のメンバーらが4日、市平良庁舎で長濱政治副市長に県大会で優勝し全国大会出場の報告をした。
2016年7月5日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】「映画『うつくしいひと』」
「よしもと南の島パニパニシネマ」で行定勲監督作品『うつくしいひと』が上映された。この作品は、「熊本に生きる人々の日常をささやかなラブストーリーに仕上げることで、ロケーションの素晴らしさを際立たせ、熊本を日本だけでなく世界にアピールしたい」ということで企画・製作されたものである