2016年10月4日のニュース一覧
2016年10月4日(火) 09:07 [社会・全般]
陸自配備、白紙撤回求める/野原部落説明会
住民の怒号響く/市長の事前打診に怒りの声
千代田カントリークラブへの陸上自衛隊配備計画に伴う野原地区住民に対する説明会が2日、野原公民館で行われた。市議会の9月定例会で下地敏彦市長が防衛省側と事前に協議し、その中で千代田への配備を自ら打診していたことを認めたことについて住民の不満が爆発した。「バカヤロー」などの怒号も飛び交う中、住民側からは「白紙撤回してほしい」との要求も出され、約2時間の説明会ではすべて配備反対の意見だった。
2016年10月4日(火) 09:06 [イベント, スポーツ]
330人が腕前競う/本社杯親睦ゴルフ
手登根さん2年ぶりV/秋晴れ、伸び伸びプレー
第19回宮古毎日親睦ゴルフ大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古ゴルフ連盟、特別協賛・日本トランスオーシャン航空)は2日、エメラルドコーストゴルフリンクス(下地与那覇)と、シギラベイカントリークラブ(上野新里)の両ゴルフ場で開かれた。秋晴れの絶好のゴルフ日和の中、島内外から約330人のゴルフ愛好者が参加して日ごろの練習成果を競った。177人が出場した一般の部は、手登根光彦さん(35)=伊良部=が2年ぶり2度目の優勝を果たした。
2016年10月4日(火) 09:05 [スポーツ]
日本スポーツグランプリ受賞/90歳の亀濱敏夫さん
市長「スーパーおじぃ」と祝福
第71回国民体育大会(いわて国体)に合わせ、日本体育協会は1日、岩手県花巻市で第11回日本スポーツグランプリ表彰式を行い、城辺出身で90歳の亀濱敏夫さん=宮古島市平良在=に日本スポーツグランプリ賞を贈った。沖縄県内からの受賞は初めて。3日、亀濱さんと沖縄マスターズ陸上競技連盟の勢理客友子会長らが市役所平良庁舎を訪ね、下地敏彦市長に受賞を報告した。下地市長は「スーパーおじぃだ」と祝福し、さらなる生涯現役のスポーツ選手に期待を込めた。
2016年10月4日(火) 09:04 [イベント]
優雅な舞で観客魅了/西川壱瑚日舞教室公演
2016年10月4日(火) 09:03 [政治・行政]
保守系も一本化模索/市長選
与党と新風会、新保守が協議
来年1月の市長選に向け、与野党で動きが激しくなってきた。保守系はすでに現職の下地敏彦市長の支持を表明した与党系議員の代表と「21世紀新風会」、「新保守クラブ」の代表が3日午前、市役所平良庁舎内で会合を持ち、保守候補一本化に向け対応を協議した。
2016年10月4日(火) 09:02 [教育・文化]
宮古工業高校 2年生9人が合格/機械保全技能検定3級
宮古工業高校(伊志嶺秀行校長)で3日、同校自動車機械システム学科自動車コース2年生の生徒9人が、機械保全技能検定3級に合格したと発表した。宮古島市で高校生がこの検定に合格したのは初。
2016年10月4日(火) 09:01 [人生雑感]
【人生雑感】今の社会が、不安で住みにくいのは、自己中心性の人が多いからである
沖縄国際大学名誉教授 福里盛雄
自己中心性の人の多い社会は、なぜ、住みにくいのか。
自己中心的な人は、自己の考え、利益を基準に物事を判断します。他人に迷惑になろうが、不利益になろうが、関係なしです。個人だけではなく、国も自国の利益のみに関心を持つ国が出てくると、世界の平和が維持できなくなります。自己中心的な人は、自分の行為を正当化するために常に自己防衛、言い訳をします。