2019年1月27日のニュース一覧
2019年1月27日(日) 09:00 [産業・経済]
県産農水産物をPR
花と食のフェスが開幕
宮古、多良間からも出品
【那覇支社】「てぃだサンサン 食べたらがんじゅう沖縄産!」をキャッチフレーズに、「おきなわ花と食のフェスティバル2019」(主催・同推進本部)が26日、那覇市の奥武山公園で開幕した。開会セレモニーは同会場内のセルラースタジアム那覇特設ステージで行われ、推進本部の大城勉本部長(JAおきなわ理事長)、玉城デニー知事ら関係者が開幕のテープカットを行った。
2019年1月27日(日) 08:59 [教育・文化]
方言の魅力たっぷりと
宮古中文連主催 生徒たちが落語や寸劇
お話パフォーマンス大会
第24回宮古地区中学校総合文化祭の一環として「第8回方言お話パフォーマンス大会」(主催・宮古地区中学校文化連盟)が26日、市中央公民館で開催された。生徒たちがそれぞれの地域で受け継がれてきた方言で民謡、落語、コント、寸劇などを披露し、島の大切な文化の一つである「スマフツ」の継承発展に決意を新たにした。
2019年1月27日(日) 08:58 [スポーツ]
東A、大会新で3連覇
全宮古小学駅伝 総合力で他を圧倒
第37回全宮古小学校駅伝競走大会(主催・宮古地区小学校体育連盟)が26日、市陸上競技場周辺を周回する男女10区間14㌔の駅伝コースで行われ、東Aが51分39秒の大会新記録で3連覇を達成した。男女の個人トップ5に10人中5人が入るなど、高い総合力を見せた。2位は西辺A、3位は鏡原だった。
2019年1月27日(日) 08:57 [イベント]
きょう伊大橋ウオーク/交通規制実施
5㌔に1100人が参加
伊良部大橋の開通を記念した第4回宮古島伊良部大橋ウオーク(主催・同実行委員会)が27日に開催される。
2019年1月27日(日) 08:56 [地域・暮らし]
理事長に佐久川さん
宮古JC総会
「ともに汗流そう」と訴え
「挑戦! これからも輝き続けるために、ともに島の未来を創ろう」を2019年度のスローガンとして掲げる宮古青年会議所(JC)の第68回通常総会が26日、市内のホテルで開かれた。18年度一般会計収支決算など3議案を承認した。1日付で第58代表理事長に就任した佐久川直仁さんは会員に対し「三つのお願い」として①参加すること②会員拡大③感謝の気持ちを持つことを-挙げた。
2019年1月27日(日) 08:55 [産業・経済]
セーイカ漁が最盛期
刺し身や寿司ネタに人気
宮古島漁協
宮古島漁業協同組合(儀保正司組合長)は26日、新鮮なピンク色のセーイカ(ソデイカ)を約450㌔引き取り、島外に出荷した。セーイカ漁は2~3月が最盛期とされ、これからの大漁が期待されている。
2019年1月27日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】1月20日~1月26日
3個人・団体たたえ祝賀会/県文化協会賞
2018年度県文化協会賞の功労賞を日本舞踊の池間りつ子さん、奨励賞を古典音楽太鼓の松堂亨さん、団体賞をアイラナフラスタジオ(中松陽子代表)が受賞した功績をたたえる祝賀会が19日、市内ホテルで開かれた。受賞者の関係者や文化協会委員ら多数が参加し、受賞の喜びを皆で分かち合った。
(1月20日掲載)