2019年9月25日のニュース一覧
2019年9月25日(水) 09:00 [政治・行政]
「市民提訴」で下地市長/今議会見送るも再提案示唆
市議会一般質問 新里氏に答弁
2019年9月25日(水) 08:59 [産業・経済]
FDAチャーター就航/下地島空港
国内線初 広島結ぶ/市、観光協が盛大に歓迎
下地島と広島を結ぶフジドリームエアラインズ(FDA)のチャーター便が23日、就航した。下地島空港では国内線初のチャーター便で、広島から計2本を運航する。宮古島市や宮古島観光協会が23日、初便の乗客を盛大に歓迎した。
2019年9月25日(水) 08:58 [産業・経済]
エクスプローラー初寄港/ドリームクルーズ社
乗客2379人が観光満喫
ドリームクルーズ社(本社香港)の豪華クルーズ客船「エクスプローラードリーム」(船籍・バハマ)が24日、平良港に初寄港した。乗客らはバスやタクシーを利用し、伊良部大橋や下地の与那覇前浜などを見学し満喫した。
2019年9月25日(水) 08:56 [産業・経済]
マンゴー農家に交付
エコファーマー認定証/宮古農水振興セ
宮古農林水産振興センター(長崎祐二所長)は24日、宮古地区エコファーマー認定証交付式を行った。長崎所長が環境に優しい農業に取り組むマンゴー農家の下地一武さん(36)=上野=と下地直輝さん(同)=平良=の代理で参加した妻の明葉さんに認定証を交付した。下地一武さんは再認定、下地直輝さんは新規。認定証の期限は5年。
2019年9月25日(水) 08:55 [社会・全般]
知識深める機会に
結核予防で啓発活動/週間ちなみ保健所
宮古保健所(宮里義久所長)は24日、市内のスーパー前で結核予防週間(24~30日)にちなんでパンフレットとポケットティシュを配布する啓発活動を行った。同保健所職員と県結核予防婦人連絡協議会宮古支部の会員、市健康増進課の職員らが買い物客に声を掛けて周知を行った。
2019年9月25日(水) 08:55 [政治・行政]
弾薬庫建設計画に質問/国会議員11人
陸自関連施設を視察
超党派の国会議員でつくる沖縄等米軍基地問題議員懇談会(会長・近藤昭一衆議院議員、立憲民主)のメンバー11人は23日、宮古島市の視察を行い、陸上自衛隊の弾薬庫建設予定地である城辺の保良鉱山や上野千代田の陸上自衛隊宮古島駐屯地などを訪れた。視察の中で参議院議員の伊波洋一氏(沖縄の風)は、独自の調査から「保良鉱山は採掘業者が20年以上占有して、時効による取得だと主張していると聞いている。鉱山権と土地の所有権は違うのではないか」と防衛省に質問を投げ掛けた。