2015年12月27日のニュース一覧
2015年12月27日(日) 09:07 [地域・暮らし, 社会・全般]
プレミアム商品券 未使用4774万円/商工会議所
利用は今月31日まで/使用済額3億5400万円
美ぎ島宮古島プレミアム商品券事業で、宮古島商工会議所(下地義治会頭)は26日までに、商品券の使用実績(11月末現在)を発表した。普通券など4種類を合わせた使用金額は3億5391万円。換金率は88%に達しており、消費喚起という事業効果が顕著に表れている。一方で未使用額は4774万円。31日の使用期限が迫る中、同所が年内利用を呼び掛けている。
2015年12月27日(日) 09:06 [イベント]
みんなで遊ぶと楽しいね/学童まつり
踊りやゲームで交流
各地域の学童クラブに通う子どもたちが集い、踊りやゲームなどで交流する「学童まつり」(主催・宮古島市学童保育連絡協議会)が26日、市中央公民館で行われた。今回は八つの学童クラブから約150人が参加。仲間たちと一緒になって、今年1年を振り返りながら、楽しい思い出をつくった。
2015年12月27日(日) 09:05 [教育・文化]
サガリバナを描き新人賞/三井咲子さん
昨年に続き「白亜展」で受賞
市平良下里で美容室を営む三井咲子さんがこのほど、サガリバナを描いた絵で白亜美術協会(事務局・神奈川県)主催の絵画展「第38回白亜展」の新人賞(水庭賞)を受賞した。昨年も同展で優秀賞を受賞しているが、新人賞はそれよりも1ランク上の賞となる。
2015年12月27日(日) 09:04 [地域・暮らし]
支柱にひび、瓦落下/伊良部
白鳥岬の東屋 崩落の危機
伊良部島の白鳥岬にある東屋が、崩落の危機にさらされている。赤瓦屋根を支える六つのコンクリート製の円形の支柱全てにひび割れが見られ、危険な状況だ。観光客を案内したタクシー運転手は「いつ崩れ壊れてもおかしくない。危険な箇所として、立ち入り禁止にすべきではないか」と話している。
2015年12月27日(日) 09:03 [地域・暮らし]
頭も心もぽかぽかに
入院患者に手作り帽子贈る/宮総実ボランティア部など
宮古総合実業高校ボランティア部(宮平望美部長)、乳がん患者の会「まんま宮古」(深澤麗子会長)、がん患者を支援している「ゆうかぎの会」(真栄里隆代代表)の3団体は25日、タオルを使って作った帽子「ハッピーキャップ」53個を、宮古病院の入院患者に贈った。生徒たちが「暖かい冬を過ごしてほしい」と手渡すと、病院スタッフは「すてきなクリスマスプレゼントになります」と感謝した。
2015年12月27日(日) 09:02 [産業・経済]
サンエー、初の1位/商工リサーチ
企業利益 過去最高1044億円
【那覇支社】東京商工リサーチ沖縄支店が25日発表した2014年度の県内企業利益ランキングによると、純利益が2000万円以上の対象企業は前年度比108社増の741社で過去最多、利益総額も同12・1%増の1044億6179万3000円と過去最高を更新した。1社当たりの平均利益額は同4・3%減の1億4097万4000円となった。
2015年12月27日(日) 09:01 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】12月20日~12月26日
「緑の街角賞」に上地廣敏さん/受賞宅6カ所を発表
2015年度「緑の街角賞」の審査を行っていた宮古島市民運動実践協議会グリーン部会は19日、市みどり推進課で会見を開き、受賞宅6カ所を発表した。大賞に当たる「緑の街角賞」には上地廣敏さん宅(下地上地)が選ばれた。(12月20日掲載)